Tarini Sethi

Tarini Sethi
Tarini Sethi

Tarini Sethi

B. 1989 in New Delhi, India

  • /Education
  • /Solo Exhibitions
  • /Group Exhibitions
  • /Special Projects and Curation
  • Education

    BA in Political Science, Lady Shri Ram College, New Delhi, India
    Pratt Institute, New York: BFA in Drawing

  • Solo Exhibitions

    2024. 「A Memory of the Future」Galerie GEEK / ART、(東京)

     

    2023. 「Do They See The Same Skies As We Do」Chemould CoLab、(ムンバイ、インド)

     

    2017. 「Of Flesh and Fog」India International Centre、(ニューデリー、インド)

  • Group Exhibitions

    2024.
    ________「I-POP」Untitled Art Fair、Rajiv Menon Contemporary(マイアミ、US)
    ________「MAITRI 2.0」Art Mumbai、Galerie GEEK/ART(ムンバイ、インド)
    ________「Like Share Subscribe」Rajiv Menon Contemporary(ロサンゼルス、US)
    ________「Voices Of Women」Art Garde Global(ニューデリー、インド)
    ________「Now Streaming」Rajiv Menon Contemporary(ロサンゼルス、US)

     

    2023.
    ________「India Art, Architecture, and Design Biennale」(ニューデリー、インド)
    ________「In The Absence Of Darkness」47A(ムンバイ、インド)
    ________「Continuum」Chemould Colab(ムンバイ、インド)

     

    2022.
    ________「A Moveable Feast」Bikaner House(ニューデリー、インド)
    ________「Goa Open Arts」Villa 259(ゴア、インド)
    ________「Young Collectors Weekend」India Art Fair、Cultivate Art(ニューデリー、インド)
    ________「Fresh Produce」India Art Fair、Method India(ニューデリー、インド)
    ________「Dreaming of Genesis」Jaipur Art Week、Round Them Oranges(ジャイプール、インド)

     

    2021.
    ________「Trouble In Paradise」virtual exhibition、Round Them Oranges
    ________「Dosed」Method India(ムンバイ、インド)

     

    2020.
    ________「All Is Not Lost 20.20.20」Sakshi Gallery(ムンバイ、インド)
    ________「Voice Of Women」(ニューデリー、インド)

     

    2019.
    ________「TRImarchi DG」(マル・デル・プラタ、アルゼンチン)
    ________「Making Space」Sakshi Gallery(ムンバイ、インド)

     

    2018.
    ________「Engaging With Inequalities」Alliance Francais(ニューデリー、インド)
    ________「Regimes of Truth」Kalakar Theatre(ニューデリー、インド)
    ________「Drawing is Dead」Studio Khirki(ムンバイ、インド)
    ________「Reflections of Society」Black Cube Productions/Vis-a-Vis(ニューデリー、インド)
    ________「Word」Kult Studio & Gallery(シンガポール)

     

    2017.
    ________「Design Fabric/Image Exhibit」(ムンバイ、インド)
    ________「Rumbles in the Playpen」India International Centre(ニューデリー、インド)
    ________「Identity」Pond(ニューデリー、インド)
    ________「Working Hours」a zine collective(共同設立、ニューデリー、インド)

     

    2016. 「Salon of curiosities」Pond(ニューデリー、インド)

     

    2015.
    ________「Staves, Gussets, Laths, Tenons」The Hollows(ニューヨーク、US)
    ________「Figment Art Show」Governors Island(ニューヨーク、US)

     

    2014.
    ________「Downcaste」Lumiere(ニューヨーク、US)
    ________「One on One」Treats Boutique(ニューヨーク、US)
    ________「Forever Endeavor」Candy Factory(ニューヨーク、US)
    ________「Power House」Pratt Institute(ニューヨーク、US)
    ________「One or More」Kunsthalle Galapagos(ニューヨーク、US)
    ________「Notan graphics」Palisades906(ニューヨーク、US)

  • Special Projects and Curation

    レジデンス
    2023 .  Halden Bookworks(ノルウェー)

     

    2022 .  Chemould CoLab(ムンバイ、インド)

     

    2015 .  Space 118(ムンバイ、インド)

     

    スペシャル・プロジェクト
    2022 .
    ________「The Birds and The Bees」
    ________ Metaより依頼されたインスタレーション(鉄と塗装による壁面作品、73×9フィート)
    ________ Meta Open Arts(ハイデラバード、インド)

     

    2022 .
    ________「The song, The Note, The Whistle」
    ________ ムンバイ・アーバン・アート・フェスティバルにて展示
    ________ 主催.St+art India、協賛.Asian Paints(サスーン・ドック、ムンバイ、インド)

     

    キュレーション活動
    現在.The Irregular Times(新聞)創設者・編集長

    2020 . 「This Is Now Online」ジン展示(バーチャル)、Pulp Societyにてキュレーション

     

    2018 .
    ________「The Irregulars Art Fair」インド初の“反アートフェア” 創設者・キュレーター(ニューデリー、インド)
    ________「Drawing is Dead」キュレーター(Studio Khirki、ニューデリー、インド)

     

    2017 .
    ________「Rumbles in the Playpen」キュレーター(India International Centre、ニューデリー、インド)
    ________「Pond / Identity」キュレーター(Brew House、ニューデリー、インド)

     

    2016 . 「Pond / Salon of Curiosities」キュレーター(Brew House、ニューデリー、インド)

     

アート画像
アート画像
アート画像
BACK