

Mari Ito
B. 1980 in Tokyo,
Japan and currently based in Barcelona, Spain
MARI ITO は、日本画を基軸に活動する現代アーティストである。2006 にバルセロナへ移住後、2次元の絵画表現に加え、彫刻作品にも取り組み、伝統的な技法に独自の大胆な美学を融合させている。作品の源泉には、幼少期の体験があり、アニミズムや欲望、人間の本能的な側面を探求している。特に、顔のある花を描くことで、ユーモアや感情を視覚化し、観る者の感覚に訴えかける表現を確立している。
これまでにバルセロナ、バーゼル、イスタンブール、ニューヨークなど国際的な都市で作品を発表しており、バルセロナのガウディ建築「カサ・ビセンス」や、マドリードの王立植物園での展示は特に注目された。アートフェアにも積極的に参加し、パリ、香港、シンガポール、マイアミ、東京などの主要フェアで紹介されている。2023 には、ARCOマドリードで特集アーティストとして選出された。また、リリアン・バーグ、ベルシュカ、三越日本橋といったブランドとのコラボレーションも行い、アートと現代文化を横断する活動を展開している。
- /Education
- /Solo Exhibition
- /Group Exhibition
- /Art Fairs
- /Recent Projects
-
Education
女子美術大学(東京) 日本画専攻
-
Solo Exhibition
2023 .
________The Transformation of Desire|Villa del Arte Galleries(バルセロナ)
________ITOMARISME. A Window to Spring|Villa del Arte Galleries(バルセロナ)2021 .
________Could We Be Victims or Transmitters?|ZEIT-FOTO 国立(東京)2020 .
________Mari Ito|ZEIT-FOTO 国立(東京)2019 .
________On Edge|Villa del Arte Galleries(バルセロナ)
________The Garden of Desires in Contemporary Japan|トレオン・デ・フォルテア(サラゴサ、スペイン)
________Mari Ito. Barcelona 2009–2019|白銅邸ギャラリー(東京)2018 .
________ITOMARISM KALEIDOSCOPE|Jankossen Contemporary Art Gallery(ニューヨーク)
________ITOMARISM|日本橋三越本店(東京)2017 .
________ITOMARISMO|nap gallery(3331 Arts Chiyoda)(東京)
________ITOMARISME|Artèria(イグアラダ、スペイン)2016 .
________Mari Ito|ZEIT-FOTO SALON(東京)
________Invisible|nap gallery(3331 Arts Chiyoda)(東京)
________The Garden of Desires|ZEIT-FOTO SALON(東京)2013 .
________The Origin of Desire|TK Galeria d'Art(バルセロナ)2012 .
________Id – The Origin of Desire – Birth|La Cerverina d'Art(セルベラ)
________Id – The Origin of Desire – Birth|Galería Esther Montoriol(バルセロナ)
________Id – The Origin of Desire – Birth|nap gallery(3331 Arts Chiyoda)(東京)
________Id – The Origin of Desire|ZEIT-FOTO SALON(東京)2011 .
________Id – From the Origin of Desire|Vinart(イグアラダ、スペイン)2009 .
________Id – Moving Towards the Circle|Kannon Gyo & Wa Gallery(バルセロナ)
________Id – The Origin of Desire|Sala d'art(Hostalet 1701 Hotel)(ジローナ、スペイン)
________Id – The Origin of Desires|Kannon Gyo & Wa Gallery(バルセロナ)2008 .
________Mari Ito|ZENBU Gallery(バルセロナ) -
Group Exhibition
2025.
________「MAITRI 2.0」Galerie GEEK/ ART、Art Mumbai(インド)
________「CONFLUENCIAS」巡回展、Matadero de Huesca(ウエスカ、スペイン)2023.
________「霧のあと、最初の花」 Casa Vicens by Gaudí(バルセロナ)
________「INVENTARIUM」 Palermo, Sicily(シチリア、イタリア)
________「INVENTARIUM」Reial Cercle Artístic de Barcelona(バルセロナ)2022.
________「CONFLUENCIAS」巡回展、 Juan Carbé Museum(カラセイト、スペイン)
________「花の笑い」Royal Botanical Garden of Madrid(マドリード、スペイン)
________「CONFLUENCIAS」巡回展、Torre de Doña Blanca(アルバラシン、スペイン)2021.
________「CONFLUENCIAS」IAACC(サラゴサ、スペイン)
________「SENSE OF WOMEN」Mia Art Collection, ME Dubai Hotel(ドバイ、UAE)2020.
________「TOKYO 2020 nap JAPAN」napギャラリー(3331 Arts Chiyoda、東京)
________「VIVIDOR」Azumatei Project(横浜)2019.
________「DelicArTessen18」Galería Esther Montorio(バルセロナ)
________「Merci Summer」napギャラリー(3331 Arts Chiyoda、東京)2018.
________「DelicArTessen17」Galería Esther Montorio(スペイン)2017.
________「DelicArTessen16」Galería Esther Montorio(バルセロナ)2016.
________「DelicArTessen15」Galería Esther Montorio(バルセロナ)2015.
________「UTOPIA」Jankossen Contemporary Art Gallery(ニューヨーク)
________「Inter[canvi]」Arteria(イグアラーダ、スペイン)
________「DelicArTessen14」Galería Esther Montorio(バルセロナ)
________「Dessin」ZEIT-FOTO SALON(東京)
________「Sensibilitat Tòquio」La Cerverina d'Art(セルベラ、スペイン)
________「Flowers」Galería Esther Montoriol(バルセロナ)2014.
________「DelicArTessen13」Galería Esther Montoriol,(バルセロナ)
________「Ulls D'Argos!」La Cerverina d'Art,(セルベラ、スペイン)
________「Painting by Four」ZEIT-FOTO SALON(東京)
________「COVERED TOKYO 2014, Hikarie」渋谷ヒカリエ(東京)2013.
________「Green Flower Street」タチアナ・クルチキナ・アートギャラリー(イスタンブール、トルコ)
________「The Origin of Desire. 伊藤まりと山中麻美」ヤンコッセン・コンテンポラリー・アート・ギャラリー(バーゼル、スイス)2012.
________「Zeit Foto Collection」ZEIT-FOTO SALON(東京)2011.
________「DelicArTessen10」Galería Esther Montoriol(バルセロナ)
________「Art and Adventure」ZEIT-FOTO SALON(東京)
________「The Fruits of Adventure」ZEIT-FOTO SALON(東京)2010.
________「DelicArTessen9」Galería Esther Montoriol(バルセロナ)2009.
________「Via Art 09」新和美術館(東京)
________「Asian Young Artists 4 ― 滴る世界」クムサンギャラリー東京(東京)
________「Jordi Serra's Japan」Masia Museu Serra(バルセロナ)2007.
________「Christmas Collection」ZENBU Gallery(バルセロナ)
________2007. 「Japanese Artists」ZENBU Gallery(バルセロナ) -
Art Fairs
2024 .
______Maitri 2.0|Galerie GEEK / ART(ムンバイ、インド)2019 .
______Affordable Art Fair Battersea Autumn 2019|Villa del Arte Galleries(ロンドン、UK)
______Paper Position|Micheko Gallery(ミュンヘン、ドイツ)
______Art Bodensee|Villa del Arte Galleries(ボーデン湖、オーストリア)2018 .
______Art Paris|Jankossen Contemporary(パリ、フランス)2015 .
______「青参道アートフェア」表参道ヒルズ(東京)2014 .
______AHAF Hong Kong 2014|ZEIT-FOTO SALON(香港)
______Art Stage Singapore 2014|Villa del Arte(シンガポール)2013 .
______SCOPE Miami 2013|Villa del Arte(マイアミ、US)
______Contemporary Istanbul|Tatiana Kourochkina Art Gallery(イスタンブール、トルコ)
______Art Toronto 2013|Villa del Arte(トロント、カナダ)
______Affordable Art Fair New York|Villa del Arte(ニューヨーク、US)
______SCOPE Basel 2013|Jankossen Contemporary Art Gallery(バーゼル、スイス)2012 .
______Contemporary Istanbul|Tatiana Kourochkina Art Gallery(イスタンブール、トルコ)
______「アート名古屋2012 コンテンポラリーアートフェア」ウェスティンナゴヤキャッスル(名古屋)2010 .
______AHAF 2010 HK|Asia Top Gallery Hotel Art Fair, Grand Hyatt Hotel(香港) -
Recent Projects
2020 .
________「La Casa dels Xuklis ウェルカムウォールプロジェクト」AFANOC(バルセロナ)2018 .
________「ゆかたコラボレーション × 伊藤まり」日本橋三越本店(東京)2017 .
________Limited Edition Mari Ito Patches|Bershka(世界展開)
________Origin of Desire – Is It Spring?|TMB Universitat Metro Station(バルセロナ、スペイン)

Origin of desire: -I always wish for peace-, 2024
Wood panel, Japanese paper, pigment, sumi, nikawa glue
24.3 x 33cm

Origin of gift -, 2024
Wood panel, Japanese paper Oguni Washi, pigment, sumi, nikawa glue
35 x 35 cm

Origin of desire: -I always want to be your cutie honey-, 2024
Wood panel, Japanese paper, pigment, sumi, nikawa glue
27.3 x 22cm

Joy can last forever, depending on how you perceive it-, 2024
Wood panel, Japanese paper oguni washi, pigment, sumi, nikawa glue
180 x 240 cm(diptych)